微分干渉観察
びぶんかんしょうかんさつ
differential interference contrast observation
位相差観察と同様に、明視野観察では見えづらいほぼ無色透明の細胞等を対象とし、光が通過する際の屈折率の違いや、標本表面の形状による光路差(光の進み方の違い)を明暗のコントラストに変えて観察する手法。
位相差観察より厚い標本の観察が可能である。